Hatenaブログ(はてなブログ)のメリット・デメリットと特徴|「はてなブログPro」のメリット(サービス)

スポンサーリンク

(サイト内にADを含みます)

Hatenaブログ(はてなブログ)メリット・デメリット特徴|「はてなブログPro」メリット(サービス)

スポンサーリンク

●Hatenaブログ(はてなブログ)

Hatenaブログ(はてなブログ) の【特徴】

はてなブログは無料サイトなのですが、1アカウントで 3つのブログが作れるので、日記やミニサイトを作ったり、プライベートサイトを作るなど様々な用途で使い分けながらブログ作成が出来るのが魅力です。

 

HTML(HTML 5も対応)・CSSの編集や変数を用い高度なカスタマイズも可能で、サイト作りがそれぞれ自由に出来るようになっています。

そのため、レスポンシブ対応はしていませんが、パソコンとスマートフォンのURLが同じとなり検索されやすいように、SEO対策をとっています。

その他、「はてなキーワード」や「旬のトピック」などで内部リンクし、多くの人にブログを見てもらえるような仕組みがあるのも利点の1つです。

 

また、ブログ作成中に、下書きボタンを押すと記録されるので、ブログを書き直したい場合などに、履歴一覧より選んで前に書いた下書きに、書き換えることが簡単に出来る機能もあります。

はてなブックマーク機能を使えば、気になるサイトを保存しておき、オンラインであればどこでも見られる上、今みんなが気になっているブックマークなど旬な話題もチェックできる為、ブックマークをつけている他のユーザーのコメントやユーザー間で共通の気になる話題を共有することも出来ます。 

 

有料サイトの「はてなブログPro」で出来る事は、
独自ドメインが使える
広告を非表示に出来る
・1アカウントで 10ブログ作れる

などで、2年払いにすれば月額 600円で利用する事ができます。

 

Hatenaブログ Pro(はてなブログ プロ)のメリット

◎「はてなブログPro」(有料サービス)のメリット

  • はてなブログProにすれば、ブログの広告を非表示に出来る。
  • はてなブログ 無料版は 3個→はてなブログ Proは 10個までブログが作れる。
  • はてなブログProでは、独自ドメインが利用できる。⇒アフィリエイトで収益を発生させたい場合、グーグルアドセンスなどの審査通過には必須
  • ヘッダとフッタを非表示に出来る。
  • はてなキーワードのリンクを自動ではなく、手動でON・OFF出来る。
  • 自分以外の複数のメンバーでもブログ編集・管理が出来るようになる。
  • はてなブログProでは、はてなフォトライフの全部の機能が使える。
  • 写真のアップロードは、はてなブログ 無料版 月間 300MB→はてなブログ Proは 月間 3GBに増える。
  • はてなダイアリーの全部の機能が使える。
  • 他のブログなどからのブログを移転するのに役立つ、ドメイン部分のディレクトリーの変更が可能(移転元のURLを引き継げる)
  • AMPが対応になるので、スマホなどでの表示スピードを上げられる

 

◎「はてなブログPro」(有料サービス)の支払い方法と料金

  • 1か月 1,008円・1年払いで月 703円・2年払いで月 600円
  • 支払いは、クレジットカード・コンビニ・銀行振込(楽天・みずほ・郵貯)が可能である。
  • はてなポイントを使っての支払いも可能。

 

Hatenaブログ(はてなブログ) の【利点(メリット)】

無料のブログサイトである。

◎1つのアカウントで 3つまでブログが作れる。

 

◎公開範囲を細かく決められる。
(自分のみ・Twitter、Facebookの友達のみに限定して公開も出来る。)

 

Google Analyticsにも対応していて、簡単にアクセス解析が出来る。

◎Twitter・Facebookなどのソーシャルメディアとも連携できる。

 

◎「読者になる」機能で、気になるブログの新着記事をメール・ダッシュボードで確認出来る。

◎共通の話題・趣味があるブログ同士で繋がれるブロググループがある。

 

◎「旬のトピック」「今週のお題」に投稿して自分のブログが話題になれる。
 (ブログが取り上げられるとグリーンスターが貰える。)

 

◎貼り付けるリンクの種類が選べる。
 (埋め込み式・タイトル式・URL式)

 

◎他のブログからインポート機能を使って引越し出来る。
 (文章と画像を移動することが出来る。)
 (「MovableType」か「WordPress(ワードプレス)形式」で引越しする。)
 (「はてなダイアリー」から、「はてなブログ」への引越しもできる。)

 

◎「はてなキーワード」があり、はてなブログユーザーが注目のキーワードを解説し合い百科事典のようなサイトを作っている。
 (ブログの中にキーワードがあれば、自動でリンクされる。)

 

◎「はてなブックマーク
 (ネットで気になる記事をブックマークで保存して、オンラインであればどこでも見れる。)
 (ブックマークをつけている他のユーザーのコメントが見られ、気になる話題を共有できる。)
 (多くのユーザーが気になっている旬な話題を発見出来る。)

 

◎「はてなフォトライフ
 (毎月 300MBまで掲載でき、容量は無制限である。)
 (一般公開で写真の掲載も出来る、友人と共有など公開範囲も選べる。)
 (スライドショーやお絵かき機能もある。)

 

◎「カラーライフ
 (「いいな」と思った記事や写真などに対しての気持ちの伝達手段として「スター★」を送れる。)
 (スターの色は全部で4色、レア度別に色分けされている。)

 (はてなポイントでスターを購入できる。)

 

◎テーマストアで自分好みのテーマに無料で変更出来る。
 (オリジナルのテーマを作成してテーマストア―に掲載も出来る。)
 (今は、無料のテーマだけだが、将来は有料のテーマを販売出来るようになる予定。)

 

◎「はてなポイント」を購入したり・支払い・貯めたり・使うことが出来る。
 (1ポイント=1円で使用できる。)
 (人力検索で質問・アンケートの回答をするとポイントを貯められる。)
 (はてなポイトは、1,000円から購入できる。)
 (有料のアンケートや有料オプションの「はてな」グループ・ダイアリー・フォトライフ・スター・ブックマーク・カウンターなどに支払うことが出来る。)

 

◎アフィリエイトの制限はなく利用可能。

◎ブログ記事の下書きを押す度に、履歴として保存されるので履歴一覧から以前に書いた下書きブログに簡単に変更できる。

◎HTML・CSSの編集が可能である。

 

SEO対策をしている。
 (最適なHTMLのマークアップ)
 (内部リンク出来るサービスが充実している。)

 (Googleウェブマスターツールが利用できる。)
 (有料リンクや隠しリンクをはてなブログはしていない。)

 (パソコンとスマートフォンのURL表示を一緒にしている。)
 (記事の更新を素早く反映できるように対策している。)

 (HTML5に対応している。)
 (週ごとに新機能・改善をしてリリースしている。)

Hatenaブログ(はてなブログ) の【欠点(デメリット)】

◎はてなポイント

(返金が出来ない。)
((最後に使用した日から 1年と 1か月の猶予期間後にポイントが無くなる。)

 

◎「はてなダイアリー」は、「はてなブログ」のように使える機能が少ないので、これから始めるのなら、「はてなブログ」の方がよい。
 (はてなダイアリーは、公式アプリがない・予約投稿が出来ない・1アカウントで1ブログのみ・独自ドメインが使えないなど)

 

◎無料版だと広告表示される。

◎有料版の金額が2年払いにしないと割高である。

テキストのコピーはできません。