中部電力のガス(中電ガス)と東邦ガスの「ガス+電気」セット料金 比較 シミュレーション(カテエネガスプラン1)
《「中部電力のガス(中電ガス)」と「東邦ガス」ガス料金と電気料金をまとめるとどっちがお得?》
「中部電力のガス (中電ガス・カテエネガス) 」と「 東邦ガス」では、「中部電力のガスと東邦ガスのガス料金比較」のページを見れば分かるように、
ガス料金の価格だけで見た場合、中部電力のガス(中電ガス・カテエネガス) が、かなりお得になる事が分かりました。
「中部電力のガス(中電ガス・カテエネガス)」の公式ホームページでも、
【カテエネガスプラン1】で、平均世帯でのモデル料金のシミュレーションをした場合「 東邦ガス」と比べて2年間で、8,600円お得になるとシミュレーションされています。
さらに、電気とガスを両方、中部電力でまとめる契約をした「カテエネガスセット」で【カテエネガスプラン1】と契約した場合は、更に2%割引が適用となり、「 東邦ガス」 と比べて2年間で、11,100円もお得になるとのシミュレーションとなっています。
また、【カテエネガスプラン2】では「 東邦ガス」と比べて2年間で、11,300円、「カテエネガスセット」の場合 14,500円。
【カテエネガスプラン3】の場合も「 東邦ガス」比、2年間 11,700円、「カテエネガスセット」で 15,100円と、どのガス料金プランでもかなりお得になるシミュレーションです。
それでは、東邦ガスには、電気とガスのセット割引はないのでしょうか???
東邦ガスも、電気の供給を実施しており、「電気の契約のみ」のお得なプランを設定していると共に、「電気とガスをまとめるセット割引」により、電気代から割引が適用されるプランがあるんです!
ここは、双方を公正に比較する為に、中部電力のガス(中電ガス・カテエネガス)の「カテエネガスプラン」での「電気とガスのセット割」と、
「 東邦ガス」も電気、ガスのセットプランである「ファミリープラン」とで割引の比較をした場合、電気とガスの両方トータルの割引額がいったい、どっちがどのくらいお得になるのでしょうか?
「中部電力」と「 東邦ガス」それぞれの、電気・ガスをまとめるセットプランの割引額シミュレーションをしてみましょう!
[カテエネガスプラン1] 中部電力のガス 料金(ガス+電気)セット割引 シミュレーション[東邦ガス 比較]
「中部電力」の「カテエネガスプラン」での「電気とガスのセット割」と「 東邦ガス」の電気、ガスをまとめるセットプランである「ファミリープラン」を、
電気の契約アンペアや、ガス使用量をほぼ同条件に設定した場合、それぞれ、電気とガスのトータル料金が、どのくらいの割引額となるのかを一覧にて比較してみました!
「カテエネガスプラン1」のシミュレーション [中部電力vs東邦ガス 料金 割引額([ガス+電気]セット割引)]
比較 | 契約アンペア
| 20A | 30A | 40A | 50A | 60A |
電気平均使用量/月 | 250 kWh | 350 kWh | 450 | 580 kWh | 700 kWh | |
ガス平均想定使用量 | 8m3 | 18m3 | 23m3 | 38m3 | 50m3 | |
中電ガス(カテエネガスプラン1) 東邦ガス(一般料金) との ガス代割引額 | セット割なし [年間] | -560 | -1,272 | -3,120 | -5,380 | -7,180 |
電気とガス セット割 [年間] | -1,080 | -2,200 | -4,200 | -6,900 | -9,000 | |
中電ガス(カテエネガスプラン1) 東邦ガス(エコジョーズ料金) との ガス代割引額 | セット割なし [年間] | 0 | 0 | -1,550 | -3,010 | -4,180 |
電気とガス セット割 [年間] | -520 | -920 | -2,620 | -4,520 | -6,040 | |
中電ガス(カテエネガスプラン1) 東邦ガス(がすてきトクトク料金) との ガス代割引額 | セット割なし [年間] | -400 | -910 | -2,560 | -3,970 | -5,100 |
電気とガス セット割 [年間] | -910 | -1,840 | -3,620 | -5,500 | -7,000 | |
中部電力(従量電灯B) 東邦ガス(ファミリープラン) との電気代割引額 | 電気とガス セット割 [年間] | -2,840 | +1,900 | +3,300 | +5,000 | +5,120 |
差額 | (対 一般料金) [年間] | -3,920 | -300 | -900 | -1,900 | -3,880 |
(対 エコジョーズ) [年間] | -3,360 | +980 | +680 | +480 | -920 | |
(対 がすてきトクトク) [年間] | -3,750 | +60 | -320 | -500 | -1,880 |
※中電ガス 及び 中部電力から見て、「-」マイナスが割引「+」プラスが割高となります。
※中電ガスの電気とガス セット割に対応する電気料金プランは、契約電流が10A~30A⇒「ポイントプラン」 契約電流が40A~60A⇒「おとくプラン」
※ 下1桁 四捨五入
中部電力「カテエネガスプラン1」vs東邦ガスの[ガス+電気のセット]比較結果
上記の一覧が、中部電力の 「カテエネガスプラン1」 の、東邦ガスとの「電気とガス」をまとめるセットプランでどっちがお得なのかの料金比較シミュレーションになります。
「差額」の赤字の「-」マイナス額が、中部電力の 「カテエネガスプラン1」 の方が、東邦ガスのセットプランから、電気代が割引になったとしても、さらにお得になったよ!
という割引金額、「+」プラス額が、割高になった金額となっています。
ですので、中部電力の 「カテエネガスプラン1」 と、東邦ガスの「ファミリープラン」で現状のガス契約が「一般料金」からの切り替えの場合であれば、どんな条件であってもほぼ、中部電力の方がおトクになる事がわかります。
ところが、東邦ガスでの現状のガス契約が「エコジョーズ料金」や「がすてきトクトク料金」の場合、一部のシミュレーションによっては、東邦ガスの「ファミリープラン」での契約の方がおトクになる事が考えられます。
しかし、中部電力の 「カテエネ会員」の場合、上記の一覧には反映されていない、電気料金プランの「おとくプラン」というものがあり、
電気契約が40~60A(アンペア)の場合「毎月 150円、年間 1,800円」電気料金が割引になるという特典があります。
その為、電気契約が40~60A(アンペア)の場合、「おとくプラン」の割引額を累計すると中部電力の方がおトクになるという事になるのです!
これらの事から、 「カテエネガスプラン1」で切り替えを検討中のあなたは、
現状、30A (アンペア)での契約で、しかも、「エコジョーズ料金」や「がすてきトクトク料金」での契約の場合は、あえて切り替える必要はなく、
それ以外であれば積極的に「中部電力のガス」に切り替えた方が良いと言えるでしょう。
それでは、次のページでは【カテエネガスプラン2】と【カテエネガスプラン3】のシミュレーションをしていきましょう!
