フラフープの回し方や逆回しのコツ!?子供から大人まで簡単なやり方!

スポンサーリンク

(サイト内にADを含みます)

フラフープ回し方逆回しコツ!?子供から大人まで簡単やり方!

大人でも子供でも楽しめるフラフープ

近年では、フラフープがダイエットや日々の運動にふさわしいと着目されています。

 

しかし、子供の頃はクルクル回すことは容易だったはずなのに、大人になって久々にすると案外うまくフラフープを回せないという人も。

フラフープは同じ方向にばかり回すと、筋肉が均等に付かなかったり、姿勢が悪くなりかねません。

 

「右回し」も「左回し」も、同じようにフラフープを回すことが肝心です。

 

そこで、このページでは、フラフープの回し方のコツを伝授していきますよ。

フラフープが苦手な人、片方向だけでなく逆回しの回し方も会得したい人必見です!

 

コツを的確に学んで、フラフープの回し方をマスターしましょう。

 

スポンサーリンク

フラフープのコツ!選び方や構え・姿勢が大切!

上手くフラフープを回転させるためには、事前準備が重要です。

 

回し方ばかり気にしがちですが、フラフープの選び方構え姿勢などにもポイントがたくさんあります。

 

フラフープを回す前に、確認してみて下さいね!

 

コツや回し方以前に自分に合ったフラフープが大切!子供と大人ではサイズや重さが違う!

コツや回し方を知る前に、スマートに回転させるにはフラフープ選びがとても重要です。

 

全体の直径が体に対して大きすぎると、滑らかにフラフープが回転しません。

 

反対にフラフープが小さすぎると、回そうとする体の動きも小さくなるため、運動やダイエット目的で行う場合、十分な成果が得られない場合も。

 

具体的なフラフープの大きさの目安としては、成人女性の場合直径90センチ~105センチ程度が適しています。

小学生低学年くらいの場合は、直径65センチ~75センチ程度の大きさのフラフープがちょうど良いでしょう。

 

しかし、身長によって適切な大きさは変わるため、フラフープの直径が床からおへそ下10センチ~上10センチくらいの高さのものを選ぶとベストの大きさを選ぶことができます。

 

腰回りが大きいという方は、これより少し大きいサイズのフラフープを選んでみて下さいね!

フラフープの大きさのほかに重さにも注目しましょう。

軽量すぎるフラフープを選んでしまうと、遠心力が上手く働かず思うように回転しない場合があります。

 

反対に重量感があるフラフープを選んでしまうと、回しにくく、腹部に負荷がかかり過ぎてしまい、痛みを生じてしまうことも。

 

 

初心者のうちは500グラム~1000グラムのフラフープを基準にすると良いでしょう。

人によってフラフープの適した重さは、体の大きさや筋肉量によって違うのでいろいろ試してみてもいいですね。

 

特に、フラフープの逆回しの回し方に挑戦する場合は、無駄に力が入り過ぎたりと筋肉に負荷がかかりやすいので、最初は常日頃使っているものより少し軽めのものを選びましょう。

 

 

慣れてきて、余裕が生まれるようになれば徐々に重いフラフープに変えてやると、適度な負荷がかかり筋力向上や消費カロリーアップが期待できますよ!

 

無理は禁物ですが、自分の体の様子を確認しながらフラフープにチャレンジしてみて下さいね。

 

フラフープを回し方の前に!フラフープのやり方のコツ「構えや姿勢を意識しよう」

フラフープを上手く回転させるには、回し始める前に姿勢をチェックしてみましょう。

姿勢が悪いと、もちろん、上手くフラフープを回転させることができません。

 

悪い姿勢でフラフープを回してしまうと、体に負荷がかかり腰や背中を痛める場合があります。

 

フラフープの回し方のポイントは、胸を張り、背筋を伸ばすことです。

 

開いた足の中心に重心をかけて、頭が天井から釣り下がっているように意識しましょう。

 

また、お尻を突き出てしまうと、バランスが崩れやすいので用心してください。

足は腰の幅程度開き、膝に力が入り過ぎないようにする事が大切です。

 

 

しかし、姿勢にとらわれ過ぎるとガチガチになってしまうことも。

力み過ぎてしまうと、良いパフォーマンスは望めません。

 

膝の力は抜いて、リズミカルにフラフープを回すことがポイントです!

フラフープの回し方のコツ!?回し始めと回転のキープに着目すべし!

フラフープは回すだけだと、簡単に見えますが意外に奥が深く、満足できる時間回し続けるにはコツを掴むことが不可欠!

 

フラフープはシンプルな運動だからこそ、知識がダイレクトに結果につながるのです。

 

フラフープを上手く回すコツとして、回し始め、回転を維持するコツを順に解説していきます。

しっかり頭に入れて、フラフープをマスターしましょう!

 

フラフープの回し方は回し始めが肝心!

フラフープの回し方は、最初の姿勢動きがとても重要です。

 

フラフープのコツをしっかり押さえた回し方で始めれば、いつもよりすんなり回すことができると感じられるでしょう。

 

【フラフープの回し方のコツ「姿勢と回し始め」】

1.肩幅くらい開いた足の片方を、左回しする時は左足を、右回しする時は右足を半歩前に出す

2.フラフープを地面と水平に持ち、おへそくらいの高さで背中にくっつける

3.両脇を開き過ぎないように注意し、肘から下をフラフープに合わせて90℃程度に曲げる

4.回したい方の反対の腕を少し後ろに引いて、勢いをつけて平行に押し出す

上手く回転がクルクルと始まれば、正しいフラフープの使い方の会得に大きく前進しています!

 

正しいスタート正しい姿勢を会得することが、フラフープの上達の要です。

?

フラフープの逆回しでは、スタートが上手くいかないことが起こりえます。

フラフープに勢いをつけることは大切ですが、上半身を大きくひねらないようにすることが重要です。

 

何故かというと、力身や体のブレから地面と水平にフラフープを回し始めることが難しくなり、その後の動きがスムーズにできなくなってしまいます。

 

特に、フラフープの逆回しでは、このスタートが上手くいかず行き詰ってしまうことが多いのでコツをあらためてしっかりチェックしてから行いましょう!

 

 

フラフープは右左とも回し方は根本的には同じですが、いつもとは違って慣れない逆回しをする際は、コツを特に意識して回してくださいね。

 

フラフープの回転をキープする回し方のコツ!

上手く回し始めることができても、その後の体の使い方によってはうまくフラフープの回転をキープできません。

 

特に、フラフープの逆回しに挑戦する場合、コツをきちんとつかむことが重要です。

 

【フラフープを回し始めてからの回し方のコツ】

1.回転中はお腹や背中にフラフープが当たる瞬間、押し出すように体を動かす

2.腰自体は回転させるのではなく、腹部を意識して前後に動かす

2.後ろ足に重心をかけ過ぎないようにする

3.腰を激しく動かしすぎないよう注意する

回してみると分かりやすいのですが、回転中はお腹と背中交互にフラフープが当たりますよね。

 

もし、回転と体の動きが一緒になってしまうと、フラフープと体が触れ合う時間が短くなります。

すると、体から離れてストン!と落ちてしまうのです。

 

フラフープが体に当たる瞬間に、押し出すことで回転の力が伝わり、スムーズに回すことができるでしょう。

?

初めは誰しも、フラフープが落ちてきそうになるため、両足が開き過ぎたり、前かがみになり過ぎる傾向があります。

 

そして、落とさないように、上半身を必死に動かしてしまうのでバランスを崩してしまうのです。

フラフープの回転をキープするには、コツをしっかり意識しながら、テンポよく回していきましょう。

 

フラフープのスピードは緩急つけずに、一定の速度を保つようにすることがポイントです!

 

フラフープの回し方のコツを活かすには筋肉がかなめ!?

回し方のコツはしっかり掴んでいても、なかなかうまくフラフープを回せないという方もいると思います。

 

フラフープの回転を維持するには、大腰筋、腸骨筋、腹膜筋、腹斜筋などいろいろな部位の筋肉が必要なのです。

 

簡単に言えば姿勢を維持するための、インナーマッスルが不可欠!

 

 

もしかすると、これらの筋肉が、フラフープの回転を維持するには不足しているのかもしれません。

 

フラフープを回すことで、カギを握っている部位を鍛えることができるので、

上手くいかないからといって、ここで諦めてしまっては非常にもったいないことになります。

 

フラフープを習慣化することで、キーとなる筋肉を効率的に鍛えられます。

しっかり回し方のコツを意識しながら、フラフープができるようになるまで根をあげず、毎日継続して練習していきましょう。

 

 

筋肉は、適度な負荷のトレーニングを継続することにより、生成されます。

普段の姿勢が崩れている人は、特に、これらの筋肉が衰えている可能性大!

 

フラフープを回すことは、普段の姿勢の改善にもつながるので、是非継続して頑張りましょう。

 

子供ばかりでなくフラフープの回し方のコツを掴んでダイエットや体づくりに!

フラフープは子供はもちろん、大人でも楽しみながら、体を動かせるためイチオシです。

体力づくりやダイエットなど、数多くの恩恵をフラフープによって受けることもできます。

最近のフラフープは、ジョイントでの組み立て式で場所も取らず、サイズや重さが調節できるようになっているんですよ!

 

フラフープ1つあれば子供から大人まで、レベルや筋力に合わせて使用できますので是非、気軽に挑戦してみて下さいね。

 

同じ方向ばかり回転させていると、体の筋肉の付き方や姿勢が偏ってしまうので、フラフープの逆回しにもチャレンジしましょう!

 

 

しかし、無理は禁物ですよ。

頑張り過ぎてしまうと、体を痛めてしまうことになりかねません。

 

モチベーションをキープするためにも、フラフープを無理せず楽しんでやることが大切です!

フラフープの回し方のコツをしっかり修得して、楽しみながら回していきましょう。